コンサート名 千代田フィルハーモニー管弦楽団 第31回サマーコンサート【星空のクラシック】
日時 平成20年 7月19日(土)
開場 13:30 開演 14:00
会場

九段会館大ホール

アクセス方法 東京メトロ・都営[九段下]4番出口より徒歩1分(東京都)
曲目
●J.シュトラウス : ワルツ「天体の音楽」
●ヘンデル : 「王宮の花火の音楽」
●ホルスト : 組曲「惑星」火星・木星
●ヴェルディ : 歌劇「ルイザ・ミラー」序曲
●ヴェルディ : 歌劇「ルイザ・ミラー」〜"穏やかな夜には"
●プッチーニ : 歌劇「トスカ」〜"星は光りぬ"

  ※1分間指揮者コーナー 「木星」より

指揮
指揮 : 角 岳史
http://www.operetta.jp/profile.html

ゲスト
テノール: 武井 基治
1978年生まれ。東京音楽大学付属高等学校卒業、東京音楽大学声楽演奏家コース卒、
ならびに同大学研究科オペラコース修了。
第50回全国学生コンクール高校の部東京大会入選。
大学在学中、学内のオペラ公演に多数出演。2002年「ラ・トラヴィ アータ」(ガストン)役に、
2004年には「リゴレット」(ボルサ)役に出演。
武蔵野市民合唱団30回定期演奏会にてソリストを務める。2007年度文化庁芸術文化 財団、
人材育成公演にて「魔笛」(タミーノ)役にて出演、本格的オペラデビューをする。
同年「ラ・トラヴィアータ」(アルフレード)役にて出演。
2008年2月オペレッタ協会公演「ジュロルシュタイン大公殿下」に、
2008年3月新宿区民オペラ「メリーウィドー」に出演。
故東敦子、持田篤の各氏、現在、石原克美氏に師事。

料金 無料(整理券不要)
コメント
今年も千代田フィルのサマーコンサートの時期がやってまいりました。
大人から小さなお子様まで楽しんでいただける"ファミリーコンサート"として、
また、昨今はプロのオーケストラでも取り上げられている"1分間指揮者コーナー"の元祖!?として、
ご好評頂いているこのコンサート、今年のテーマは【星空のクラシック】 。
星や宇宙に関する曲を集めました。
大人気の"1分間指揮者コーナー"は、ホルスト:惑星の「木星」から、最近もテレビCMで聴かない日は無い?というほどの、あの有名なテーマをご用意。
また、オペラ・オペレッタ界のマエストロでもある角岳史氏からのご推薦でテノール歌手:武井基治氏をお迎えし、星に祈りを捧げる魅力的なテノールの名曲もおおくりいたします。
皆様お誘いあわせの上、ご来場たまわりますようここにご案内申し上げます。

お問合せ先 メール・ ホームページ
定期演奏会情報トップへ   18年度一覧へ    19年度一覧へ
Copyright(c) Travel Saison Co.Ltd. All rights reserved